SSブログ

梅の様子を見たくて。 [街歩き]

先ずは中央線・御茶ノ水駅で降りて湯島聖堂に。     写真をクリックすると拡大します[るんるん]
昨年に続いて2度目の訪問です。
前回の記事です、よろしかったらご覧下さい。
湯島聖堂のことが、少しだけ書かれています。
http://sepiaphoto9.blog.so-net.ne.jp/2009-09-08

杏壇門(きょうだんもん)の両側には合格祈願の絵馬が掛けられていました。
R0016492b.jpg

門を入ると扉が閉められた大成殿(たいせいでん)があります。
土、日、祭日には扉を開けるそうです。
R0016485b.jpg

大成殿の屋根には鬼ギン頭(きぎんとう)と鬼龍子(きりゅうし)が。
右側の鬼ギン頭は昨年の記事では角が生えているようだと書きましたが、
実は火事除けを任されているので、背中から水を噴き出しているのだそうです。
鬼龍子は偉い人が生まれるとその徳に感じて姿を見せるそうです。
R0016489b.jpg

水仙が咲いていました。
R0016493b.jpg

昭和10年4月4日、伏見宮博恭王(ふしみのみや ひろやすおう)が手植えをした梅ノ木。
まだ咲いていません。
R0016497b.jpg

前回は行かなかった下の方に行ってみると入徳門がありました。
宝永元年に建てられたものがそのまま残っているそうで、
平成20年の改修工事で門には黒漆が塗りなおされたそうです。
R0016501b.jpg

入徳門から杏壇門を見上げています。
R0016503b.jpg

入檀門の彫刻。
黒と朱色の漆も塗りなおされたのでしょうか綺麗に光っていました。
R0016522b.jpg

孔子銅像。
中華民国(台湾)のライオンズクラブから贈呈された世界一巨大な孔子像。
丈高十五尺(4,57メートル)で重量約1,5トンあるそうです。
R0016507b.jpg

最後になりましたが史跡が建っていました。
R0016508b.jpg


それから戻って昨年と同じように神田明神に向かいました。
正式には神田神社。
東京の中心にある108町会の総氏神様で「明神さま」の方が名が通っています。
鳥居の横にはお土産屋さん。
R0016537b.jpg

隣では甘酒が飲めるんですね。
分かりづらいですが、松の木の手前には梅ノ木があって、
紅梅でしょうか2,3の赤い花が咲いていました。
R0016539b.jpg

お土産屋さんのショーケースには神輿が飾られていました。
5月には江戸三大祭りの一つ、壮大な神田祭が行われますね。
R0016540b.jpg

鳥居をくぐり参道を歩いて行くと.....。
R0016541b.jpg

店構えは新しくなっていますが歴史のあるお店のようです。
R0016543b.jpg

本殿。
R0016556b.jpg

本殿のなかでは厄除祈願でしょうか。
R0016549b.jpg

獅子山。
R0016552b.jpg

だいこく様。
R0016558b.jpg

東京の中心だけあってサラリーマンの姿が目に付きます。
R0016562b.jpg

江戸八百八町の総氏神様として、
現代も江戸の素晴らしき伝統文化を引き継いでいるようです。

この後は次回とさせて頂きます。
nice!(19)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 10

なみい

こちらは梅がまだだったのですね。
見どころいっぱいで、飽きなさそうです(^^)
by なみい (2010-01-21 16:48) 

えがみ

こうしてみると長い年月の間に補修等が多く施されているのですね。

by えがみ (2010-01-21 17:46) 

mamii

神田明神、街の真ん中に鳥居があるんですね。
by mamii (2010-01-21 20:43) 

stone-9

なみいさん、コメントありがとうございました。
梅はいくらなんでも早いと思いながら出かけてみました。
そちらの方の梅はいかがでしょうか。
帰ってから色々調べて見ると、面白いことがわかって楽しいですね。
by stone-9 (2010-01-21 21:43) 

stone-9

えがみさん、コメントありがとうございました。
東京は関東大震災と第二次世界大戦の空襲で
消滅した建物が多いようですね。
浅草の浅草寺も改装工事が行われています。

by stone-9 (2010-01-21 21:55) 

stone-9

mamiiさん、コメントありがとうございました。
時代の流れでしょうがないとは思いますが、
都会の中の多くの神社は周りのビルに囲まれていますね。
神田明神の鳥居は中仙道に面していて、
その昔の頃を想像して見ると楽しいです。
by stone-9 (2010-01-21 22:18) 

micky

神田明神の甘酒は有名なんだそうです。
どの人と行っても、「ここの甘酒はね、、」と言われるのですが、私は
甘酒が飲めなくて、いつも悪いなと思うんです。
by micky (2010-01-21 22:26) 

Around50

冬のせいでしょうか、空気が澄んでいるように見えます。
水仙の花が綺麗ですね、鶴岡では室内で水栽培して楽しんでいます。
但し、我が家にはありませんが。
by Around50 (2010-01-22 07:12) 

stone-9

mickyさん、コメントありがとうございました。
自家製の糀を使っていると聞いたことがあります。
甘酒の他に味噌なんかも作っているそうですね。
by stone-9 (2010-01-22 08:17) 

stone-9

Around50さん、コメントありがとうございました。
湿度が30%にいかない日もあるぐらいで、
空気が乾燥しているんでしょうね。
咲いている花が少ないので、水仙は貴重な花です。(笑)
今は梅頼みというところで、2月が待ち遠しいです。
by stone-9 (2010-01-22 08:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。